おはようございます!プランナー柿原です。
結婚式の装花を選ぶとき「どんな花がいいのか」・「どんな色がふさわしいのか」と迷う方も多いのではないでしょうか?
今回は、明るく華やかな「黄色のバラ」に注目し、その魅力と結婚式での取り入れ方をご紹介します!
【黄色のバラの意味】
黄色のバラには、次のような意味があります。
• 幸福・喜び:結婚式にぴったりのポジティブなイメージ
• 友情・絆:ゲストや家族への感謝を込めて
• 希望・新たな始まり:夫婦の新しい人生のスタートに最適
【結婚式での黄色のバラの取り入れ方】
黄色のバラを結婚式に取り入れると、会場が明るく華やかになり、温かみのある雰囲気を演出できます。具体的な取り入れ方をいくつかご紹介します。
<ブーケに取り入れる>
黄色のバラをメインにしたブーケは、明るく華やかで、ナチュラルな雰囲気のドレスにもぴったり。ホワイトやグリーンと組み合わせると上品な印象になります。
<会場装花として使う>
ゲストテーブルやウェルカムスペースに黄色のバラを取り入れることで、温かみのある空間に。特に春や夏のウェディングには相性抜群です。
<花冠やヘアアクセサリーに>
花嫁のヘアアクセサリーや花冠として使うと、ナチュラルで可愛らしい雰囲気を演出できます。ガーデンウェディングにもぴったり!
<ウェディングケーキの装飾に>
生花の黄色のバラをケーキに飾ると、エレガントで華やかな印象に。白いケーキとのコントラストも美しく映えます。
黄色のバラは、結婚式にふさわしい「幸福」・「喜び」の象徴として、さまざまなシーンで活躍します。華やかで温かみのある雰囲気を作りたい方は、ぜひ黄色のバラを取り入れてみてはいかがでしょうか?
あなたの大切な日が、明るく幸せに包まれますように…!